【2023年最新版】ウーバーイーツ大阪範囲を徹底解説!対応エリアや注文範囲

ウーバーイーツは大阪のどこで使えるのかな?
・ウーバーイーツの手数料って高いのかな…?
・大阪でウーバーイーツのバイトをしたらどれくらい稼げるだろう?

あなたは今、こんなことを考えていませんか。

「フードデリバリー利用動向」の調査によると、2018年以降に急拡大したフードデリバリー市場は、2023年以降も伸び続けると予測されています。

2016年9月、東京を皮切りにサービスを開始したウーバーイーツ。2018年には大阪へエリアを拡大し、現在は47都道府県すべてに対応しています。ウーバーイーツの加盟店は18万店を突破。有名チェーン店やファーストフード店を中心に、コンビニやドラッグストアなど続々とサービスを拡大しています。

今やフードデリバリーの代表格ともいえるウーバーイーツ。今回はウーバーイーツをはじめて利用する方向けに、大阪の対応エリアや料金システムを詳しく解説します。また大阪で人気のお店やおすすめメニューも紹介します。

後半では、配達員に興味がある方向けに「配達員の収入事情と大阪の稼げるエリア3選」を解説します。

ぜひ、最後までご覧ください。

【2023年最新版】ウーバーイーツ大阪の対応エリア|注文範囲と料金システム

さっそく、ここから「ウーバーイーツ大阪の対応エリア」と「料金システム」について解説していきます。

2023年1月時点の「ウーバーイーツ大阪・対応エリア」は以下の通りです。

大阪市内の対応エリア

引用:Uberブログ

ウーバーイーツ大阪南部の対応エリア

引用:Uberブログ
ウーバーイーツ大阪の対応エリア
  • 大阪市 
  • 交野市
  • 八尾市
  • 吹田市
  • 和泉市
  • 四條畷市
  • 堺市
  • 大東市
  • 大阪狭山市
  • 守口市
  • 富田林市
  • 寝屋川市
  • 岸和田市
  • 忠岡町
  • 摂津市
  • 東大阪市
  • 松原市
  • 枚方市
  • 柏原市
  • 池田市
  • 河内長野市
  • 泉佐野市
  • 泉南市
  • 泉大津市
  • 熊取町
  • 田尻町
  • 箕面市
  • 羽曳野市
  • 茨木市
  • 藤井寺市
  • 豊中市
  • 貝塚市
  • 門真市
  • 阪南市
  • 高槻市
  • 高石市

ウーバーイーツは大阪府内に広く対応しています。ただし、配達エリアになっている市町村のすべてを網羅しているわけではありません。たとえば、同じ市内でも「配達エリア外」の場所もあります。

「配達対応エリアかどうか」を確認する方法は簡単です。ウーバーイーツのアプリや公式サイトにある「住所の入力ボックス」に配達希望場所の住所を入れるだけ。対応エリア内であれば、注文可能な店舗やメニューが表示されます。

ウーバーイーツのアプリ画面

「ウーバーイーツを使ってみたいけど、サービス対応エリアかわからない」という方は、公式サイト、または公式アプリからチェックしみてくださいね。

以上、2023年1月時点の「ウーバーイーツ大阪・対応エリア」を紹介しました。

続いて、ウーバーイーツ大阪の営業時間や手数料などの「基本情報」をご紹介します。

「ウーバーイーツ大阪の基本情報」は以下の通りです。

ウーバーイーツ大阪の基本情報

営業時間9:00 ~ 26:00(店舗によって異なります)
配達手数料50円~500円
サービス手数料注文金額の10%(上限350円)
少額注文の手数料780円未満の場合別途150円
決済方法・クレジットカード
・デビットカード
・現金払い(代引き)
・プリペイドカード
・PayPay
・LINE Pay
・Apple Pay
・Uber Cash
・楽天ペイ
・PayPal(ペイパル)

ウーバーイーツの配達対応時間は店舗ごとに異なるものの、最長7時~26時です。夜遅くまで配達してもらえるため、仕事で帰宅が遅くなる方でも利用しやすいでしょう。アプリに配達先住所を入力すると、営業時間に応じた店舗やメニューが自動表示されます。表示されている中から好きなメニューを選んでください。

配達手数料とは配達に必ずかかる手数料のことです。サービス手数料は注文商品の小計に対して発生する10%の手数料です。少額注文手数料とは780円未満の注文の際に発生し、金額は150円です。

決済方法は以下の方法から選ぶことができます。

ウーバーイーツの決済方法
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • 現金払い(代引き)
  • プリペイドカード
  • PayPay
  • LINE Pay
  • Apple Pay
  • Uber Cash
  • 楽天ペイ
  • PayPal

以上、ウーバーイーツ大阪の基本情報を紹介しました。

ウーバーイーツは大阪全域をほぼカバーしていますが、「配達対応エリア」かはアプリを使って確認をしてください。

決済方法は多くの種類から選べるので自分に都合が良かったり、キャンペーンのことも考えて決めてください。 

以上「ウーバーイーツ大阪の対応エリア」と「料金システム」について解説しました。

引き続き「ウーバーイーツ大阪で利用できるおすすめ店舗やメニュー」を紹介します。

ウーバーイーツ大阪で利用できる店舗やおすすめメニュー

ここからは「ウーバーイーツ大阪で利用できるおすすめ店舗やメニュー」を紹介します。

大阪のほぼ全域に対応しているウーバーイーツ。大手チェーン店から、こだわりのお店まで多くの選択肢からお好みの店を選ぶことが可能です。

ウーバーイーツの大阪エリアで利用できる代表的な加盟店は以下の通りです。

ウーバーイーツ大阪エリアの代表的なチェーン店

ジャンル店舗名
ファーストフード・マクドナルド
・ロッテリア
・モスバーガー
・ウェンディーズ・ファーストキッチン
・ケンタッキーフライドチキン
・ドミノ・ピザ
・サブウェイ
丼もの・すき家
・なか卯
・松屋
・炭焼親子丼の店 鶏玉 
寿司・スシロー
・かっぱ寿司
イタリアン・カプリチョーザ
・ナポリの窯
たこ焼き店・タコバル道頓堀くくる
・たこ焼き 鍛次郎
中華・ラーメン・大阪王将
・幸楽苑
・みんみん ミンミン 珉珉
・大阪ちゃんぽん リンガーハット
・天下一品 
韓国料理・韓国風旨辛最高#ヤンニョムチキン
・韓国カルビ丼 スンドゥブ 洞山
・クリスピーチキンアンドトマト
スイーツ・カフェ・ドトールコーヒーショップ
・スターバックス
・サーティワンアイスクリーム
・サンマルクカフェ
・ゴディバ
・ゴンチャ

大阪エリアでは、有名チェーン店から隠れた名店、地元密着のお店などのほか、コンビニやドラッグストアなど豊富な加盟店を利用できます。

ここからは、ウーバーイーツの公式HPにおいて「最高評価」とされたお店を厳選して紹介します。

大阪エリアで評判の人気の店舗は、以下の4店です。

ウーバーイーツ大阪エリアで人気の店舗
  • ベトナム料理「ふぉーの店」本町店
  • 李記(りき)
  • タイ料理 タワンタイ
  • 玄米カフェ実身美

それぞれ1つずつご紹介していきます。

ベトナム料理「ふぉーの店」本町店

ベトナム料理「ふぉーの店」の店舗基本情報

ジャンルベトナム料理
営業時間日曜日 営業時間外
月曜日 – 土曜日 10:45 – 15:30
        17:00 – 21:30
エリア大阪市中央区南本町
評価4.8

本格的なベトナム料理が楽しめます。

特にフォーとバインミーが人気です。スープ、自家製麺には天然水を使用しており、自家製の生麺にこだわっています。自家製パクチー・唐辛子・ライムは「おかわり自由」です。

李記(りき)

李記(りき)の店舗基本情報

ジャンル台湾屋台料理
営業時間日曜日 11:00 – 21:00
 メニュー Menu 8:30 – 11:00
 朝8:30から11:00まで点心
月曜日 11:00 – 21:00
火曜日 – 土曜日 11:00 – 21:00
 メニュー Menu 8:30 – 11:00
  朝8:30から11:00まで点心
エリア大阪市浪速区難波中
評価4.8

台湾屋台の味が楽しめるお店です。焼き小籠包や、揚げ物が人気です。

タイ料理 タワンタイ

タイ料理 タワンタイの店舗基本情報

ジャンルタイ料理
営業時間毎日
17:00 – 21:00 11:00 – 14:00  
エリア大阪市中央区南船場
評価4.8

本格的なタイ料理のお店です。

ご飯もの、炒め物、麺類、サイドメニューと豊富な種類からオーダーできます。

玄米カフェ実身美

玄米カフェ実身美 心斎橋店の店舗基本情報

ジャンル玄米をメインにしたヘルシー料理
営業時間日曜日 営業時間外
月曜日 – 土曜日 11:00 – 20:30
エリア大阪市中央区心斎橋筋
評価4.7

玄米にこだわった体に優しいヘルシーなお店です。こだわりの酵素ドレッシングも評判で数々の賞を受賞しています。

疲れた体を癒してくれる料理が食べたくなったらぜひ利用してみてください。

以上「ウーバーイーツ大阪で利用できるおすすめ店舗やメニュー」を紹介しました。

引き続き、ウーバーイーツの注文がはじめての方向けに、注文方法や決済方法、受け取りまでの流れを解説します。

お得なクーポン情報も紹介しますので、ぜひこのまま読み進めてください。

はじめての方向け「ウーバーイーツの注文方法」決済方法や受け取り方|お得なクーポン情報も

ウーバーイーツは簡単に注文できる気軽さや、対応店舗の幅広さが特徴のフードデリバリーサービスです。

届け先も自宅以外に、公園や駅前、ホテルなど指定すれば大抵の場所に配達してくれます。そんな「UberEats」の注文方法を解説していきます。 

まずは電話番号、氏名、メールアドレス、配達先など基本的な情報を登録画面から入力してください。指示通りに進んでいけば迷うことなく登録できます。

注文方法ですが、キーワードや料理ジャンルから検索できます。

店舗ごとに配達時間、レビュー、送料が書かれています。ただし、送料は一律ではなく配達場所によって異なるので注意してください。

こんにちは🐣

本日も11時より営業中👩🏻‍🍳

今月のおすすめは🍁秋の味覚🍂
大阪県産「金時芋サンド」🍠
和歌山県産「柿クリームチーズ」🍅

UberEats、Woltからデリバリーの
注文も承っております🚴‍♂️🥡

カッテコではお持ち帰り予約OK🦶

引用:Twitter

【体調不良時におすすめのUberEats対応店】
外出できない程ツライときはUberEatsで注文するのがベスト!

✅大戸屋
✅大阪ちゃんぽん
✅キッチン オリジン

風邪を引いたら、お野菜たっぷりの料理を注文すると良き。
インフルは流行ってるし、体に優しいお料理を!
UberEatsは弱ったあなたの味方ウバ

引用:Twitter

ウーバーイーツの注文は以下の手順で行ってください。

ウーバーイーツの注文手順
  • 人気店やジャンル・キーワード検索でお店を決める
  • 商品を選択し、「カートに追加する」をタップ
  • 受け渡し場所を確認し「注文する」をタップ

アプリの注文画面表示例

配達オプションの「置き配」も選択可能です。

アプリの表示例「置き配を選択できる」

その他、配達員にコメント欄で「持ってきてほしい場所」について要望を書けます。

ウーバーイーツの決済方法は以下の通りです。

ウーバーイーツの決済方法
  • クレジットカード
  • プリペイドカード
  • LINE Pay
  •  PayPay
  •  Apple Pay

決済方法のアプリ表示例

UberEatsでは現金払いも可能です。現金払いに関するルールは以下の通りです。

UberEats現金払いのルール
  • 配送手数料を含め10,000円(税込み)まで
  • お酒は対象外

大阪でも現金で対応できる店舗があるのでご安心ください。ただし、現金払いのできる配達員が配達するため配達時間が遅くなる可能性があります。

ウーバーイーツには期間限定で様々なクーポンキャンペーンがあります。お得に注文したい方は、アプリをこまめにチェックし、クーポンも活用してください。

【ウーバーイーツ 】
お昼はケンタッキーの
オリジナルチキンを注文。
クーポン利用したのでお得に
美味しく頂きました😋

Uber招待コード【eats-distzr】
1,200円以上で1,100円割引き

引用:Twitter

え!!!UberEatsが久しぶりに色んなクーポン出ていてめちゃくちゃお得!!!お店でTAKE OUTより安すぎるのでは??メニュー40%オフと配送手数料無料で900円引き😳✨毎日スタバUberしてる☕️

引用:Twitter

ウーバーイーツでは、思わず心奪われるお得なキャンペーンを毎月実施中

引用:UberEats公式
UberEatsのクーポン・キャンペーン
  • 初回&地域限定!総額3200円割引
  • 初回限定!かっぱ寿司利用で1000円OFF
  • 初回限定!1600円OFFクーポン(スマニュー)
  • 初回限定!PayPay残高支払いで最大1600円OFFクーポン
  • 初回限定!最大1400円OFFクーポン
  • 初回限定!ケンタッキー利用で1000円OFF
  • 期間限定!対象店舗の食品・雑貨が650円割引
  • 心奪われる お得たち!対象店舗で対象のメニューを1つ頼むと1つ無料
  • 心奪われる お得たち!対象店舗で注文金額から割引
  • 心奪われる お得たち!対象店舗で無料商品プレゼント
  • 心奪われる お得たち!対象店舗で配送手数料0円
  • 初回&地域限定!総額3200円割引
  • PayPay残高支払い限定!抽選で1等最大100%PayPayポイント還元
  • 時間内保証で次回使える500円クーポン
  • Eatsパス!対象店舗で1200円以上の注文が配達手数料0円
  • LINE Pay支払いで2%OFF(LINE)

UberEatsでは「1 つ頼むと 1 つ無料」「ご注文金額から割引」などのお得なキャンペーンを随時開催しています。

配達手数料が無料になる場合もあるなど、かなりお得です。

クーポンの内容は時期によって異なるため、マメにアプリをチェックするのがポイントです。クーポンを上手に利用してお得に楽しんでください。

以上、ウーバーイーツの注文がはじめての方向けに、注文方法や決済方法、受け取りまでの流れを解説しました。

引き続き、配達員に興味がある方向けに「ウーバーイーツ大阪の収入事情」と「稼げるエリア3選」を紹介します。

配達員向け「ウーバーイーツ大阪は稼げる?」配達員の収入事情と大阪の稼げるエリア3選

結論、ウーバーイーツ大阪エリアは稼げる確率が高いです。なぜなら大阪にはJR大阪駅や難波・心斎橋のような繁華街が複数あり、高い需要が見込めるからです。

関西圏の人口をみても、大阪府はダントツで、関西圏総人口の4割を占めます。とくに人口が集中する大阪市内の主要駅付近や中心街を拠点に稼働すれば、大きく稼ぐことも可能です。

関西圏内の人口

実際、大阪でもっとも稼いでいるウーバーイーツ配達員の月収は100万円以上です。50万円以上の月収を稼ぐ配達員も複数いることから、大阪は稼ぎやすい環境といえます。

大阪で稼働しているトップドライバーのツイート

フードデリバリー業界未経験3ヶ月目の
🔥最速100万円への挑戦🔥

1月合計1004147円⭐️29日㊗️達成㊗️

前例のないUber史上初の
大阪&関西で100万達成なり✌️

前例ないから無理や‼️とか
限界に囚われるのではなく、
前例がないからこそ
自分で道を開ければいいし、
限界は決めたら終わり‼️
突破するもの‼️

引用:Twitter

大阪で稼働する配達員たちの口コミを調査した結果、大阪のウーバーイーツ配達員(専業)の平均日給は8,000円~12,000円。時給に換算すると1,000円~1,500円程度であることがわかりました。2022年11月の全国平均時給は1,170円ですから、稼働エリアや稼働時間によっては、全国平均より高い水準を目指せます。

とはいえ、ウーバーイーツは時給制ではなく、完全成果報酬型です。配達員は個人事業主にあたり、稼働時間や稼働エリアは自由です。1件あたりの成果報酬型であるため、配達件数が収入に直結します。

大きく稼げる配達員がいる一方、「稼げない…」「注文が鳴らない…」と感じている配達員もいます。どれくらい稼げるかは、配達員によって異なるのが現状です。

実際に大阪で稼働している配達員の例を見てみましょう。

50歳のおっさんがUber Eatsで1ヶ月60万円稼いだ方法 誰でもできる簡単攻略 大阪 ウーバーイーツ ウバトモ

「ウバトモ」さんは1か月間で621,919円稼いでいます。稼働時間は251.5時間、合計の件数が706件、平均時給が2,473円となっております。

大阪のアルバイト、派遣社員の平均時給が1,314円ですから、その倍以上稼いでいることになります。

以下の画像は、大阪地域における副業配達員の1週間の売上です。

 

副業配達員の1週間の売り上げ

引用:Twitter

週末を含む週5日、1日5時間程度ずつ働いて時給は1,630円ほどで、単純計算で月収17万6,000円程です。

以上のように、需要が高く加盟店が多い大阪では、一般的な時給を超える収入も目指せることがわかります。

さらに、大きく稼ぎたい人はエリア選びも重要です。大阪で、とくに稼げるエリアを3つご紹介します。

ウーバーイーツ大阪の稼げるエリアは以下の3か所です。

ウーバーイーツ大阪の稼げるエリア
  • 難波から心斎橋の「ミナミ」エリア
  • 梅田から天神橋の「キタ」エリア
  • 「十三駅」付近

ウーバーイーツ大阪で稼げるエリア1つ目は、「ミナミ」と呼ばれる難波〜心斎橋エリアです。

ミナミ(心斎橋〜難波)エリアの人気スポット

ミナミ(難波〜心斎橋)は店舗数も多く、フードデリバリーの激戦区です。ウーバーイーツでダントツ人気のファーストフード店やご当地グルメも集中しています。ミナミ(難波〜心斎橋)は需要が高いことから、ピーク料金やブーストと呼ばれるインセンティブが発生しやすいことも特徴です。

ミナミ地区の地図

とくに心斎橋駅の西側と難波駅の南側に加盟店が集中しています。一方、東側へ行くとすぐ住宅街やマンションが現れるため、受取先(店舗)から届け先までが近いという利点もあります。

ミナミで稼ぐには夕食時がおすすめです。自宅にデリバリーを頼む人もいますが、宿泊しているホテルにデリバリーを頼む人も多くいます。

繁華街の有名店は行列も多く、宿泊先のホテルで手軽に人気店の味を楽しみたいと考える観光客の需要も見込めます。 

大阪も市内もとうとうUberで複数店舗受け取りが始まった!!
今日松のやピックアップ行ってたら横のうどん屋さんも当たってびっくりw
ダブルピックみたいな仕様やったけど報酬が安すぎた…ミナミでやってみよ絶対暇じゃなくなる

引用:Twitter

本日の記録!
4214+クエストの2080で計6214円!
新大阪、西中島、江坂中心でした!
今日はかなり大きなシミがあっておそらく他がキタ、ミナミに集中して田中あえて北部で効率よくできたのかなという印象!
お疲れした!

引用:Twitter

大阪ミナミの定番待機スポット

なんばパークス前のマクドナルド周辺、道頓堀の松竹座あたり

定番で鳴る場所です

引用:Twitter

ミナミ(心斎橋〜難波)エリアでは、配達距離が短いショート案件を効率よくこなすことで、収入アップを目指せるでしょう。

キタ地区の地図

ウーバーイーツ大阪で稼げるエリア2つ目は、梅田を中心とした「キタ」です。

梅田を中心とした「キタエリア」のビジネス街

梅田を中心としたキタエリアは繁華街であると同時に、西日本最大のオフィス街でもあります。ランチタイムはオフィスからの注文が増えるため、とくに稼ぐチャンスです。

梅田周辺のキタエリア

熱暴走で配信が切れてしまいがちです…応援してくださった皆様ありがとうございます!!

梅田→十三→三国→南方→梅田→十三とキタエリアで橋渡り祭で最後にいい記録出ました!

クエストクリアは残念ですがエクササイズなりました!

引用:Twitter

久しぶりに
キタとミナミにシミが
行かなければ

引用:Twitter

JR大阪駅周辺は商業施設が集中しており、流行の発信源でもあります。注文が鳴りやすい人気店をチェックしておけば、商品のピックアップ(受け取り)もスムーズでしょう。

キタエリアは高層マンションなども続々建設されており、今後も高い需要が望まれる地域です。加えて、大手を含め多くのホテルがあるため、観光客のデリバリー需要も見込まれます。

キタエリアの場合、主要駅や繁華街のファーストフード店を拠点に、商業施設などの店舗を把握することがポイントです。

最後は十三です。

十三地区の地図

十三付近はオフィス地区と住宅街が隣接している地域です。繁華街や商店街もにぎわっており、十三駅周辺にはファーストフード店をはじめ、加盟店が集中しています。難波・心斎橋・梅田ほどではないものの、需要が高い穴場といえるのが十三エリアです。

十三で賑わいをみせている商店街

十三は比較的小規模な店舗が密集している場所です。住宅街、オフィス街が隣接しているので、ランチタイムやディナータイムでもクエストが入ります。クエストとは、配達件数に応じて追加で報酬が支払われるインセンティブのことです。

本日ウバ活リザルト。本職アフターなんで18時開始。三軒でクエスト突破で納得。新大阪p東三国d.
あとは十三界隈でガストとスシロー。淀川通西に走ってたら十三筋に呼ばれが2回だったのが走りにくかっだけど配達短かったし。まあ満足。25キロ走る。日曜日クエスト頑張ります。

引用:Twitter

十三のブーストはバカにできない😂

単発多いけど!

引用:Twitter

本日より大阪でウーバーイーツデビュー!!十三にいるのに梅田の店をOKしてしまう痛恨のミスww  現在地から店までの距離が近い注文だけ受けないと稼げないと気づく笑
ずっとアラーム鳴りっぱなしで仕事依頼が届くのか?という不安が一瞬で消える。

引用:Twitter

今日の十三はヤバい!月曜日やのにめっちゃ鳴る!
5.6回拒否した笑

引用:Twitter

比較的、淀川を渡る配達員が少ないのでライバルはそれほど多くありません。稼ぐにはチャンスです。

大阪では、配達員の間で「シミ」と呼ばれる「稼げるエリアの目印」が現れやすいのです。

稼げるエリア(シミ)は、配達員アプリのMAP上で以下のように表示されます。

大阪のシミの地図

この時間でこのシミの広さ。福岡や北九州と比べるとやはり都会だな〜って感じます。夕方はミナミに行って、タワーの写真をとろう 。

引用:Twitter

「キタ」や「ミナミ」では「シミ」が多く現れます。つまり、稼げるということです。

大阪は「キタ」「ミナミ」を中心にフードデリバリーサービスの激戦地区です。稼げる場所、時間帯をしっかり把握しておけば、ガッツリ稼げること間違いなしです。 

以上、ウーバーイーツ大阪エリアの稼ぎやすさについて、配達員の収入事情と大阪の稼げるエリア3選を詳しく解説しました。

ウーバーイーツ大阪の稼げるエリア
  • 難波から心斎橋の「ミナミ」エリア
  • 梅田から天神橋の「キタ」エリア
  • 「十三駅」付近

まとめ

【2023年最新版】ウーバーイーツ大阪の対応エリア、注文範囲と料金システムについて解説しました。

そしてウーバーイーツ大阪で利用できる店舗やおすすめメニューをご紹介しました。

初めての方向け「ウーバーイーツの注文方法」決済方法や受け取り方、そしてお得なクーポン情報もお知らせしました。

配達員向け「ウーバーイーツ大阪は稼げる?」では、実際の配達員の収入事情と大阪の稼げるエリア3選と合わせて具体例を挙げて説明しました。

ウーバーイーツ大阪の稼げるエリアは以下の3か所です。

ウーバーイーツ大阪の稼げるエリア
  • 難波から心斎橋の「ミナミ」エリア
  • 梅田から天神橋の「キタ」エリア
  • 「十三駅」付近

最後に大阪で稼げるデリバリーバイトについてお伝えしました。

この記事がお役に立てばうれしいです。