高校生でもポイントサイトに登録可能!おすすめのポイントサイト5選

  • 「高校生におすすめのポイントサイトを知りたい…」
  • 「学校の空き時間にスマホ1台でお小遣い稼ぎをしてみたい…」
  • 「月に5,000円のお小遣いが稼げたらな…」

あなたは今こんなことを考えていませんか?

スマホ1台でスキマ時間にお小遣い稼ぎができると評判のポイントサイト。事実、筆者も高校生の時にポイントサイト「モッピー」にてお小遣い稼ぎをしていました。部活が始まる前の10分の時間でコツコツ頑張った結果、5,000円のポイントを貯めることに成功しました。

このように、高校生でも毎日コツコツやればポイントサイトにて月1,000円〜5,000円を稼ぐことは可能です。貯めたポイントをアマゾンギフト券・グーグルプレイギフトに交換でき、自分の欲しいものを購入できます。

ただポイントサイトの中には稼ぎやすいサイトもあれば、稼ぎにくいサイトもあります。また貯めたポイントが利用しづらいサイトも存在します。個人情報を抜き取ることだけを目的にした、危険で悪質なサイトも存在します。そのため、どのサイトを選ぶかは非常に大切なポイントです。

この記事では、まず「高校生でもポイントサイトに利用することが可能であること」を解説した上で、高校生に本当におすすめできるポイントサイトを5個紹介しました。計29個のサイトを徹底調査した当サイトがおすすめするサイトなので、安心して登録・利用ができますよ。

最後には、ポイントサイトに登録&利用する際の注意点を5つ紹介しました。注意点を守って、楽しくお小遣い稼ぎをしましょうね。ぜひ最後までご覧ください。

高校生でもポイントサイトに登録&利用は可能!

結論をいうと、高校生でもポイントサイトに登録&利用することはできます。

対象年齢が18歳以上と定めているサイトは少ないからです。ほとんどのサイトが対象年齢6歳以上、12歳〜13歳以上と規定しています。つまり高校1年生の方でも、ポイントサイトに登録してお小遣い稼ぎできます。

筆者も高校3年生時に、ポイントサイト「モッピー」に登録し、お小遣い稼ぎをしていました。部活前の10分でアプリDLの案件をコツコツがんばった結果、月5,000円のお小遣いを稼げました。「貯めたポイントをアマゾンギフト券に交換して何に利用しようか」と心が躍ったのを覚えています。

ポイントサイトには、ゲーム・アンケート・アプリDLなどの、無料でお小遣い稼ぎができる案件も多数あります。特別なスキルがなくても、ポイントサイトを利用すれば月1,000円前後のお小遣いを稼げます。高校生の皆さんは、対象年齢が18歳以上ではないサイトに登録&利用することができます。

次の章より高校生の方におすすめのサイトを紹介するので、気になるサイトがあればぜひ登録してみてください。

高校生におすすめのポイントサイト5選

この章から高校生におすすめのポイントサイトを5個、ランキング形式で紹介していきます。

紹介するポイントサイトは次の5つです。

会員登録総合評価稼ぎやすさ使いやすさ安全性

モッピー

無料登録

4.1

ECナビ

無料登録

3.2

ポイントタウン

無料登録

3.4

ハピタス

無料登録

3.2

ライフメディア

無料登録

3.2

1つずつ詳しく紹介していきます。

モッピー

モッピー

1つ目に紹介するのがモッピーです。モッピーの対象年齢は12歳以上となっているので、高校1年生の方でも登録できます。

モッピーの最大の魅力は、「ポイントの貯めやすさ」です。モッピーはポイントサイトの中でも群を抜いて、ポイントが貯めやすいサイトだといえます。

なぜなら次の2つの特徴がモッピーにはあるからです。

モッピーの特徴
  • アプリDLなどのコツコツ案件が非常に充実している
  • 広告案件の還元率が高い

モッピーは特に、コツコツ案件が非常に充実しているといえます。

コツコツ案件とはアプリDL・ゲーム・アンケートなどの毎日コツコツこなすことで、着実にポイントを貯めることができる案件のことを指します。コツコツ案件を真面目にこなせば、月1,000円前後のポイントを貯めることも可能です。

モッピーにあるコツコツ案件でも特におすすめなのが、「アプリDL」の案件。ダウンロードするだけで数十円貯まる案件や、ダウンロード後のミッションクリアで数百円〜1,000円貯まる案件もあります。実際に筆者もモッピーのアプリダウンロード案件を利用して、高校生の時に月5,000円を貯めました。

アプリダウンロードのちに起動して、105P(105円分のポイント)が貰える案件

アプリインストール後ミッションクリアで1,600P(1,600円分のポイント)が貰える案件

アプリインストール後ミッションクリアで550P(550円分のポイント)が貰える案件

モッピーには様々なアプリインストール案件があります。アプリダウンロードの案件をコツコツこなして、月1,000円〜5,000円程度のお小遣いを稼げますよ。

\ ポイントサイト総合力No.1! /

モッピーに登録してみる

モッピーの評判をもっと詳しく知りたい方は、「モッピーの評判・口コミについて徹底解説|4つのメリットと5つの注意点」をご覧ください。モッピーの評判を計28サイトと比較しながら詳しく解説しました。気になる方はぜひご覧ください。

ECナビ

ECナビ

続いて紹介するのが、ECナビです。株式会社VOYAGE GROUPが運営しています。ECナビの対象年齢は6歳以上となっているため、中学生・高校生でも利用できます。

ECナビの最大の魅力が、安全性の高さです。ポイントサイトの中でも、ECナビは特に安全性が高いサイトであるといえます。

なぜなら、ECナビには次の4つの特徴があるからです。

ECナビの安全性が高いといえる4つの特徴
  • 運営会社が東証一部上場企業
  • プライバシーマーク取得をはじめとした強固なセキュリティ体制
  • 会員数は600万人以上を誇る
  • 2004年からサービスを開始している

当サイトが「信頼性・安全性」を調査した結果、ECナビは1位(29サイト中)を記録しました。ECナビは、ポイントサイトの中でも特に安全性が高いといえます。

読者の中には「個人情報が流出しないかな…」「親に安全かどうかしつこく聞かれる…」「お小遣い稼ぎをしたいけど、親を説得するのがめんどくさい…」と思われている方もいるのではないでしょうか。

この点、ECナビの安全性は非常に高いので安心して登録できますよ。

ECナビの口コミ

ECナビは、総合的にはいいです。私は、PC版とスマホ版の両方で貯めていますが、ゲームをしたり、アンケートに答えたりするだけで、結構稼げます。直近1ヶ月間で、私は約4000ポイント稼げました。

引用:みん評

ぜひモッピーと合わせて登録してみてくださいね。

\ サイトの安全性・信頼性が高い! /

ECナビに登録してみる

ECナビの評判をもっと詳しく知りたい方は、「ECナビの評判・口コミを徹底解説!5つのメリットと2つの注意点」をご覧ください。ECナビの評判を計28サイトと比較しながら詳しく解説しました。気になる方はぜひご覧ください。

ポイントタウン

3つ目に紹介するのがポイントタウンです。株式会社GMO Mediaが運営しています。ポイントタウンの対象年齢は16歳以上なので、高校生から利用できます。

ポイントタウンには以下の特徴があることから、貯めたポイントが利用しやすいといえます。

ポイントタウンの特徴
  • 最低換金額が100円と貯めたポイントを交換しやすい
  • 交換先がとにかく豊富な38種類
  • 手数料がほとんど無料

特に「手数料無料で100円から交換できる」というのは嬉しいポイントでしょう。他ポイントサイトの最低交換額が300円・500円という中で、ポイントタウンの”100円”という数字は非常に魅力的です。貯めたポイントを手数料無料ですぐに交換できます。

当サイトが29サイトを調査した結果、「ポイントの利用しやすさ」でポイントタウンは3位タイ(29サイト中)という高い順位を記録しました。

またポイントタウンは、上場企業が運営していることから信頼性は高いといえます。

「ポイントの貯めやすさ」の評価でも2位タイという順位を記録したポイントタウン。ポイントが貯めやすく、貯めたポイントが利用しやすいサイトに登録したい方におすすめのサイトです。

\ 貯まったポイントが利用しやすい! /

ポイントタウンに登録してみる

ポイントタウンの評判をもっと詳しく知りたい方は、「ポイントタウンの評判・口コミについて徹底解説|6つのメリットと4つの注意点」をご覧ください。ポイントタウンの評判を計28サイトと比較しながら詳しく解説しました。気になる方はぜひご覧ください。

ハピタス

4つ目に紹介するのが、ハピタスです。株式会社オズビジョンが運営しています。ハピタスの対象年齢は13歳以上なので、中学生・高校生でも利用できます。

ハピタスは上記で紹介したモッピー・ポイントタウンに次いで、ポイントが貯めやすいサイトです。特にコツコツ案件が豊富で還元率が高い点が、高校生の皆さんにハピタスをおすすめする理由です。

コツコツ案件とは、毎日サイト内で挑戦できる「ゲーム・アンケート・広告クリック・アプリダウンロード・モニター参加」のことです。1日に貯められるポイントは数十円〜100円とわずかですが、毎日コツコツこなせば確実にポイントが貯まります。

学校の休み時間や登下校の車・電車の中・部活前の空き時間などにコツコツ案件をこなすことで、1日数十円・月1,000円前後のポイントを貯められますよ。クレカ発行や銀行口座開設など、高額案件が年齢の都合上利用できない高校生の皆さんに特におすすめです。

ハピタスのアンケートの案件

毎日コツコツとポイントを貯めたい方は、ハピタスがおすすめです。

\ 着実にポイントが貯まりやすい! /

ハピタスに登録してみる

ハピタスの評判をもっと詳しく知りたい方は、「ハピタスの評判・口コミについて徹底解説|5つのメリットと3つの注意点」をご覧ください。ハピタスの評判を計28サイトと比較しながら詳しく解説しました。気になる方はぜひご覧ください。

ライフメディア

最後に紹介するのがライフメディアです。ニフティ株式会社が運営するポイントサイトです。対象年齢は、12歳以上なので中学生・高校生でも利用できます。

ライフメディアをおすすめする理由は「ポイントの利用しやすさ」です。他ポイントサイトではポイント交換時に手数料がかかるところ、ライフメディアでは手数料無料で交換ができます。

さらに「ポイント増量キャンペーン」も定期的に開催しています。これは貯めたポイントを交換する際に、さらにポイントが上乗せされるキャンペーンのことです。つまりポイントを交換するだけでポイントが貯まるのです。

例えばノジマスーパーポイントに交換すると1.5倍のポイントが増量されます。1,000円分のポイントをノジマスーパーポイントに交換すると、勝手に1,000円が1,500円になるのです。他にもニフティポイントでも1.5倍、Pexでのポイント交換は2%増量されます。

当サイトの検証結果における、ライフメディアの順位は次の通りです。

ライフメディアの評価
  • ポイントの貯めやすさ:6位タイ
  • ポイントの利用しやすさ:3位タイ
  • サイトの安全性・信頼性:7位タイ

総合評価でも29サイト中、6位という高評価に終わったライフメディア。ポイントが利用しやすい以外にも、貯めやすく安全なサイトでもあります。気になる方はぜひ登録してみてくださいね。

\ 着実にポイントが貯まりやすい! /

ライフメディアに登録してみる

ライフメディアの評判をもっと詳しく知りたい方は、「ライフメディアの評判・口コミを徹底解説|5つのメリットと2つの注意点」をご覧ください。ライフメディアの評判を計28サイトと比較しながら詳しく解説しました。気になる方はぜひご覧ください。


以上、5つのポイントサイトが高校生の皆さんにオススメのポイントサイトでした。

会員登録総合評価稼ぎやすさ使いやすさ安全性

モッピー

無料登録

4.1

ECナビ

無料登録

3.2

ポイントタウン

無料登録

3.4

ハピタス

無料登録

3.2

ライフメディア

無料登録

3.2

登録は2〜3分で完了します。気になるサイトは、早めに登録するのをおすすめします。

ポイントサイトに登録&利用する際の5つの注意点

この章では、ポイントサイトに登録・利用する際の注意点を詳しく解説していきます。

高校生の皆さんがポイントサイトに登録・利用する際は、次の5点に注意しましょう。

ポイントサイト利用時の5つの注意点
  • 親の同意を得る
  • ポイント貧乏にならないように注意
  • 学業をしっかり優先する
  • ID・パスワードは厳密に管理する
  • 有料アプリ・サービスに注意する

しっかり注意点を確認して、トラブルにならないように気を付けましょう。

注意1:親の同意を得る

ポイントサイト登録&利用時には、必ず親の同意を得るようにしましょう。

ポイントサイトの中には親の同意がなくても登録&利用できるサイトもあります。親に内緒で始めることもできますが、利用中にトラブルが起きた際、責任を負うのは皆さんのご両親です。

始める前には必ず親さんに同意を得るようにしてくださいね。

注意2:ポイント貧乏にならないように注意

ポイントサイト利用時は、ポイント貧乏にならないように注意しましょう。ポイント貧乏とは「ポイントを貯めようとして無駄な買い物をしたり、余計なサービスにお金を払ってしまい、結果的に多くのお金を使ってしまうこと」です。

「節約したい」「お小遣いを増やしたい」という目的で始めたはずが、いつの間にか「ポイントを貯めること」自体が目的になっては意味がありません。例えば、必要のない高価なブランドの商品をポイントが貯まるからといって、支出ばかりが増えていっても仕方がありません。

無料広告案件やコツコツ案件(アプリDL・ゲームなど)であれば大丈夫ですが、買い物や有料サービスの利用でポイントが貯まる場面では十分に考えてから利用しましょう。

注意3:学業をしっかり優先する

学生の皆さんが、第一に取り組むべきなのは学業です。あくまでもポイントサイトの利用は、ちょっとしたお小遣い稼ぎに留めておきましょう。

実際コツコツ頑張れば、月1,000円〜5,000円ほどをポイントサイトで貯めることができます。

現に筆者も高校時代はモッピーを活用して、月5,000円前後のポイントを貯めていました。部活前の10分を活用し、毎日コツコツ続けた結果、モッピーで5,000円を貯めることができました。当時の自分にとって5,000円は大金で、「Amazonギフト券に交換して、何に使おうか?」と心が躍ったのを覚えています。

このようにポイントサイトでポイントを貯めるのは非常に楽しいです。毎日コツコツと続けていけば、お小遣い稼ぎにもなります。ただしあくまでもスキマ時間にサイトを利用すること。高校生の本業は学業であることを忘れないようにしてくださいね。

目先のポイント集めに夢中になり勉強を疎かにした結果、「成績が落ちた」「希望する進路に進めなかった」となっては元も子もありません。学業に支障が出ない範囲で、楽しくポイントサイトを利用しましょう。

注意4:ID・パスワードは厳重に管理する

ポイントサイトのログインに必要なID・パスワードも厳重に管理しましょう。

インターネットサービス利用時に、注意すべきは不正なアクセスやログインです。第三者があなたのマイページに勝手にログインして情報を抜き取ったり、不正利用を行ったりする危険性があります。

友達にもIDやパスワードを決して教えないようにしましょう。またパスワードを設定時は、「簡単な文字の羅列にしない」「個人情報を含まない」ことなどにも注意してくださいね。

せっかく貯めたポイントが第三者によって不正にアクセスされて抜き取られないよう、ID・パスワードは厳重に管理しましょう。

注意5:有料アプリ・サービスに注意する

ポイントサイトでのポイント獲得方法には、有料アプリのダウンロードやサービスへの登録が必要なものもあります。こうした有料サービス利用時には特に注意しましょう。

確かに有料アプリやサービスは還元率が非常に高く、「稼ぎやすい」案件であることは間違いありません。しかしポイント獲得を目的に有料アプリや有料サービスを利用するのは、じっくり考えてからにしましょう。

ポイント貧乏の話ともつながりますが、ポイント獲得が目的になり、かえって支出が増えてしまうのは元も子もありません。もしお金がかかる広告案件を利用したいときは、必ず親さんの同意を得るようにしてくださいね。


ポイントサイトに登録・利用する際は以上5つの点に注意しましょう。

ポイントサイト利用時の5つの注意点
  • 親の同意を得る
  • ポイント貧乏にならないように注意
  • 学業をしっかり優先する
  • ID・パスワードは厳密に管理する
  • 有料アプリ・サービスに注意する

最後に、高校生が登録&利用できるポイントサイトを紹介していきます。

高校生が登録&利用できるポイントサイト一覧

最後に、高校生が登録&利用できるポイントサイトを紹介します。気になるサイトがあれば登録してみてくださいね。友達紹介で貰えるポイントも合わせて紹介しています。ぜひ友達紹介経由で登録してみてくださいね。

高校生が登録&利用できるポイントサイト一覧

ポイントサイト名登録友達紹介特典
モッピー

無料登録

入会後の利用で2,000円(2,000P)
ECナビ

無料登録

紹介後、90日以内に本人認証完了で150円(1,500P)
ライフメディア

無料登録

– 友達が会員登録完了で100円(100pt)
– 登録月の翌々月7日までにポイント交換完了で400円(400pt)
ちょびリッチ

無料登録

会員登録後の利用で、1000円(2,000pt)
ハピタス

無料登録

登録後7日以内に初めてハピタスのサービスを利用してくれたら、お友達に400円(400pt)プレゼント
ポイントインカム

無料登録

– 登録でポイント250円(2,500ポイント)を付与
– 初めてのポイント交換が完了で、300円(3000pt)(こちらからの登録の場合)
ワラウ

無料登録

初回限定キャンペーン完了で300円(3,000pt)
ANAマイレージモールなし
すぐたま

無料登録

登録で300円(600mile)
チャンスイット

無料登録

登録後10日以内に30円(300pt)以上貯めると、100円(1,000pt)
GetMoney!なし
GMOポイントなし
楽天スーパーポイントなし
楽天ポイントモール登録で50円
colleeeなし
LINEショッピングなし
CMサイトなし
ポイぷる

無料登録

最大500円分のポイント(5000P)
gooポイントなし
ポイントタウン

無料登録

なし
げん玉

無料登録

友達の登録ポイント:25円(250pt)
ポイント広場なし
エルネなし

気になるサイトがあればぜひ登録してみてください。

まとめ

いかがだったでしょうか。

まとめると高校生でもポイントサイトに登録し、お小遣い稼ぎをすることはできました。

高校生におすすめのポイントサイトは次の5つです。

会員登録総合評価稼ぎやすさ使いやすさ安全性

モッピー

無料登録

4.1

ECナビ

無料登録

3.2

ポイントタウン

無料登録

3.4

ハピタス

無料登録

3.2

ライフメディア

無料登録

3.2

気になるサイトがあればぜひ登録してみてくださいね。

ポイントサイト登録・利用時には、次の5つに注意しましょう。

ポイントサイト利用時の5つの注意点
  • 親の同意を得る
  • ポイント貧乏にならないように注意
  • 学業をしっかり優先する
  • ID・パスワードは厳密に管理する
  • 有料アプリ・サービスに注意する

注意点を必ず厳守してお小遣い稼ぎを頑張ってくださいね。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。