ちょびリッチは安全?悪質?安全性を4つの観点から徹底検証
- 「ちょびリッチは安全なサイトなのかな…」
- 「ちょびリッチに登録して個人情報が漏れたりしないかな…」
- 「ちょびリッチに騙されて、事件に巻き込まれたら嫌だな…」
あなたは今こんなことを考えていませんか?
ポイントサイト登録時に、セキュリティや運営会社の信頼性が気になる方も多いでしょう。事実、過去には虚偽の特典情報を掲載したなどして、ポイントサイト運営会社の社長・従業員が逮捕される事件も起きています。
果たしてちょびリッチは安全なポイントサイトなのでしょうか。当サイトは、次の4つの基準を元に、ちょびリッチの安全性を徹底検証しました。
- 運営会社
- 会員数
- サービス運営歴
- セキュリティ体制
この記事を読めば、ちょびリッチの安全性・信頼性・セキュリティ体制が分かり、ちょびリッチに登録するかどうかを決められます。
後半では、ちょびリッチを安全に利用するための3つのポイントを解説しました。
- ポイント貧乏にならないように注意する
- PWは定期的に変更する(※個人情報管理は厳重に行う)
- ポイントの付与条件をしっかり確認し、条件通りにポイント獲得を行う
最後には、ちょびリッチ以外におすすめのポイントサイトを紹介しました。実は、ちょびリッチよりもポイントが貯めやすく、安全なサイトもあるんですよ(小声)。ぜひ最後までご覧ください。
結論からいいますと、以下がポイントが貯まりやすいです!
では、ちょびリッチについて解説していきます。
ちょびリッチは安全ではない?安全性を4つの観点から検証
早速この章から、ちょびリッチの安全性について解説していきます。
ポイントサイトの安全性を客観的に分析するために、当サイトでは次の4つの基準を設け、それぞれに点数化し、安全性・信頼性を調査しました。
- 運営会社
- 会員数
- サービス運営歴
- セキュリティ体制
次の4つの切り口に点数をつけ、合計点を算出しました。
運営会社
- 運営会社または親会社が東証一部上場(3点)
- 運営会社または親会社がその他の証券取引所に上場(2点)
- 非上場企業(1点)
会員数
- 1000万人以上(4点)
- 500万人以上(3点)
- 300万人以上(2点)
- それ以下(1点)
サービス運営歴
- 運営歴
セキュリティ体制
- 第三者認証(1点)
- プライバシーマーク取得(1点)
- SSL化を実施(1点)
上記4つの項目からちょびリッチを評価したところ、計29ポイントサイト中、安全性・信頼性に関してちょびリッチは、17位という結果となりました。
調査結果を、次の章で詳しく解説していきます。
基準1:運営会社
ちょびリッチの運営会社、および概要は下記の通りです。
会社名 | 株式会社ちょびリッチ |
本店所在地 | 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1-7-4 杉木ビル2階 |
設立 | 2004年8月(前進である合資会社の創業は2002年1月) |
資本金 | 7,000万円(創業時は100万円) |
代表取締役 | 塩﨑健太 |
株主 | 会社メンバー・株式会社フルスピード |
事業内容 | インターネットメディア「ちょびリッチ」の運営など |
ちょびリッチは、株式会社ちょびリッチによって運営されています。
株式会社ちょびリッチは、2004年に設立されており、15年以上の実績がある会社です。創業当初は100万円だった資本金が2016年には7,000万円と大企業クラスの金額に増額されていることから、順調に業績を伸ばしていることがわかります。
また株主である株式会社フルスピードは、東証二部の上場企業です。上場企業が株主になっていることから、ちょびリッチの運営会社の信頼性は問題ないといえるでしょう。
当サイトの調査では、上場企業ではないことから、運営会社の得点は1点(1点~3点満点)という結果となりました。しかし15年以上会社が存続していること・上場企業が株主となっていることから、ちょびリッチの運営会社、株式会社ちょびリッチの信頼性は問題ないといえるでしょう。
基準2:会員数
ちょびリッチの累計会員数は400万人以上、実際に利用している人は360万人以上です。現在も会員が増え続けていることから、サイトの信頼性は高いといえるでしょう。
会員数が増えている理由は、次の3つが考えられます。
- 無料でポイントを貯められるコンテンツが多い
- ポイントの交換先がたくさんある
ポイント交換の手数料が無料の提携先も多く、他社とのポイント交換は即時で手続きできるのが、ちょびリッチの魅力です。また数十円単位ではあるものの、毎日着実にポイントを貯められるコツコツ案件も充実していますよ。
基準3:サービス運営歴
ちょびリッチは、2002年からサービスを開始しています。サービス運営歴は2021年現在、サービス運営歴は19年の実績があります。
ポイントサイトの中でも、運営歴は中堅クラスといえるでしょう。比較的歴史もあることから、サービス運営歴の得点は、0.8点(1点満点中)を記録しました。19年の実績があることは、サービス自体が長年利用されていることの表れでもあります。
基準4:セキュリティ・個人情報保護
セキュリティ、個人情報保護の観点では、得点は2点(3点満点)でした。得点を押し上げた理由は、次の2つです。
- TRUSTeという第三者認証を受けている
- SSL化も積極的に推進している
セキュリティや個人情報保護の点で、安全に管理されているといえます。実際に当サイトが登録してみても、悪質なサイトへ誘導するようなリンクは一切見当たりませんでした。
以上が、当サイトが実施したちょびリッチの安全性に関する調査結果です。
会員数は400万人以上を超えており、ちょびリッチ自体が19年の実績があること。また個人情報保護に関しても、第三者認証を受けていたり、SSL化を推進していることから、ちょびリッチの安全性は問題ないといえるでしょう。
登録は簡単2〜3分で完了します。少しでも気になる方はお早めに登録することをおすすめします。
それでも「まだ心配…」という方のために、次の章でちょびリッチをより安全に利用するための3つのポイントを解説していきます。
ちょびリッチを安全に利用するための3つのポイント
この章から、ちょびリッチを安全に利用するための3つのポイントを紹介していきます。
- ポイント貧乏にならないように注意する
- PWは定期的に変更する(※個人情報管理は厳密に行う)
- ポイントの付与条件をしっかり確認し、条件通りにポイント獲得を行う
1つ1つ詳しく解説していきます。
ポイント貧乏にならないように注意する
ちょびリッチを安全に利用するための1つ目のポイントが「ポイント貧乏にならないように注意する」ことです。
ポイント貧乏とは、ポイント獲得で節約を目的にしていたのに、結果的に支出が増えてしまうことです。
「ポイント獲得が目的になり、多くの買い物をしたり、余計な有料サービスに課金したりして、気づいたら現金を多く使ってしまっていた」ということに注意しましょう。
「月に数百円から数千円程度のプラスにお小遣いが欲しい」、「ポイントを貯めて節約したい」という目的で登録したのに、いつのまにか「ポイントを貯める」ことが目的になり、損をしてしまっては本末転倒です。
無料広告案件やコツコツ案件(アプリDL、ゲームなど)であれば大丈夫ですが、買い物や有料サービスの利用でポイントが貯まる場面では、十分に考えてから利用しましょう。
PWは定期的に変更する※個人情報管理は厳重に行う
ちょびリッチを安全に利用するための2つ目のポイントが「PWは定期的に変更する」ことです。
ちょびリッチログイン時に入力するIDやPWは、厳重に管理しましょう。IDやPWが第三者に流出してしまうと、何者かが不正にログインし、今までコツコツ貯めてきたポイントが抜き取られてしまいます。
登録時は、できるだけ第三者にバレないようなID・PWで登録しましょう。また登録後も定期的にIDやPWを変更するなど、セキュリティ対策をしっかり行いましょう。
ポイントの付与条件をしっかり確認し、条件通りにポイント獲得を行う
ポイント獲得前に付与条件をしっかり確認しておきましょう。条件を満たしていないと、せっかく商品を購入してもポイントがつかないことがあるからです。
ちょびリッチに限らず、ポイントサイトへの悪い評判のほとんどが、「ポイント獲得したのに、付与されない…」という口コミです。そのためポイント獲得時は、条件を必ず確認しましょう。
ちょびリッチ楽天市場の案件※必ず赤ワクを経由して楽天市場でお買い物をしてくださいね!
例えば、楽天市場でのお買い物でポイントを貯める場合、楽天アプリからの購入はポイント付与の対象外となります。ちょびリッチを経由する前に買い物かごに入っている商品にもポイントはつきません。
また決済ボタンをクリックする前に別のサイトへ移動してしまうことも厳禁です。ちょびリッチ経由で楽天市場へ移動したら、24時間以内に商品を買い物かごに入れ、決済を完了しましょう。
楽天市場のように全ての商品購入がポイント付与や割引の対象となる案件もあれば、「トライアルセットの初回購入限定」のように特定の商品のみ、回数限定のキャンペーンもあります。
ポイント獲得の条件を満たしているかどうかは、前もってチェックしておくことが大切です。
ちょびリッチの「稼ぎやすさ」「ポイントの利用しやすさ」に関しての総合評価を知りたい方は「ちょびリッチの評判・口コミについて解説|4つのメリットと2つの注意点」をご覧ください。ちょびリッチの評判を計28サイトと比較しながら詳しく解説しました。気になる方はぜひご覧ください。
信頼性が高い、安心して登録できるおすすめポイントサイト3選
この章では、計29個のポイントサイトの安全性・信頼性を調査した当サイト(副業season)がおすすめする、安心して登録できるおすすめのポイントサイト3選を紹介していきます。
紹介するポイントサイトは次の3つです。
- モッピー
- ECナビ
- ポイントインカム
1つずつ詳しく紹介していきます。
消費者庁が実施した、ポイントサイトの利用状況に関するアンケート結果によると、65.9%以上の人が、3つ以上のポイントサイトに登録していることがわかっています。
他のポイントサイトにも登録しておくことで、ちょびリッチにない案件やキャンペーンなどを通じて更にポイントを貯めやすくなりますよ。気になるポイントサイトがあれば、気軽に登録をしてみてくださいね。
モッピー
1つ目に紹介するのが、モッピーです。
計29サイトを調査した結果、安全性に関するモッピーの順位は、3位タイでした。
運営会社 | 株式会社セレス(東証一部上場企業) |
会員数 | 800万人 |
運営歴 | 2005年からサービス開始 |
セキュリティ情報/個人情報保護 | プライバシーマーク取得SSL化取得 |
- 東証一部上場企業が運営している
- 2005年からサービスを開始している
- 今までに累計で800万人以上の会員数を誇る規模である
が、安全性の順位を押し上げた要因です。
安全性・信頼性以外にも、次の2つの基準でもモッピーは高得点を記録しました。
- ポイントの貯めやすさ・還元率:1位(29サイト中)
- ポイントの利用しやすさ:2位(29サイト中)
モッピーはポイントサイトの中でも特にポイントが貯まりやすいサイトです。ネットショッピングや旅行サイトなどの還元率をみても、他のサイトよりも高いポイント還元率を誇ります。クレジットカード発行、銀行口座開設などの高単価なの広告案件も豊富です。
結果として、モッピーは計29サイトの中でも総合力No.1に輝きました。どのポイントサイトに登録しようか迷っている方には、真っ先にモッピーへの登録をおすすめします。
モッピーの評判をより詳しく知りたい方は、「モッピーの評判・口コミについて徹底解説|4つのメリットと5つの注意点」をご覧ください。モッピーの評判を計28サイトと比較しながら詳しく解説しました。気になる方はぜひご覧ください。
ECナビ
運営会社 | 株式会社VOYAGE MARKETING(親会社が上場企業) |
会員数 | 600万人以上 |
運営歴 | 2004年からサービス開始 |
セキュリティ情報/個人情報保護 | 第三者認証プライバシーマーク取得SSL化取得 |
2つ目に紹介するのが、ECナビです。株式会社VOYAGE MARKETINGGROUPが運営しています。
計29個のポイントサイトを下記3つの基準で比較したECナビの順位は、次の通りです。
- ポイントの貯めやすさ:6位(29サイト中)
- ポイントの利用しやすさ:22位(29サイト中)
- 信頼性・安心感:2位(29サイト中)
総合評価は、29サイト中4位の評価でした。
ECナビのメリットは、安心感・信頼性が高いということです。東証一部上場企業が運営していることからも、運営会社の信頼性はトップレベルに高いといえます。プライバシーマークを取得していたり、第三者認証を受けていたり、SSL化も実施していることからも、個人情報管理を徹底していることがよくわかります。
信頼性・安心感の得点は、モッピーと同じ4点(5点満点)という結果でした。モッピーと合わせて登録をおすすめします。
ECナビの評判をより詳しく知りたい方は、「ECナビの評判・口コミを徹底解説!5つのメリットと2つの注意点」をご覧ください。ECナビの評判を計28サイトと比較しながら詳しく解説しました。気になる方はぜひご覧ください。
ポイントインカム
運営会社 | 株式会社ファイブゲート |
会員数 | 400万人以上 |
運営歴 | 2006年からサービス開始 |
セキュリティ情報/個人情報保護 | 第三者認証プライバシーマーク取得SSL化取得 |
3つ目に紹介するのが、ポイントインカムです。株式会社ファイブゲートが運営しています。
計29個のポイントサイトを、3つの基準で比較した時の、ポイントインカムの順位は、次の通りです。
- ポイントの貯めやすさ:2位(29サイト中)
- ポイントの利用しやすさ:23位(29サイト中)
- 信頼性・安心感:9位(29サイト中)
総合評価は、29サイト中3位の評価でした。
ポイントインカムの最大のメリットが、ポイントの貯めやすさです。ポイントインカムは、とにかく還元率が高いです。例えば旅行サイト1つとっても、JTBのポイント還元率がモッピーでは1.5%なのに対し、ポイントインカムでは2%でした。他にもゲームやアンケートで、数十円が貯まるコツコツ案件も充実しています。
ポイントの利用しやすさではやや見劣りしますが、とにかく還元率が高い、貯めやすいサイトに登録したい方には、ポイントインカムがおすすめです。
ポイントインカムは、2006年からサービスを開始しており、累計会員数も400万人を超えています。
- プライバシーマークを取得している
- 第三者認証を受けている
- SSL化を推進している
上記3つのことからも、セキュリティ面は問題なしです。安心して利用できるでしょう。
ポイントインカムの評判をより詳しく知りたい方は、「ポイントインカムの評判・口コミについて解説|4つのメリットと4つの注意点」をご覧ください。ポイントインカムの評判を計28サイトと比較しながら詳しく解説しました。気になる方はぜひご覧ください。
以上3つのサイトが、ちょびリッチ以外に登録をおすすめするサイトです。ちょびリッチと一緒に登録してみてくださいね。
ちょびリッチの安全性に関するQ&A
最後に、「ちょびリッチ」の安全性についてQ&A形式で疑問を解決していきます。
- ちょびリッチから電話がくることはありますか?
- ちょびリッチのメールの量はどうですか?
- ちょびリッチはスムーズに退会できますか?
1つずつ解説していきます。
Q:ちょびリッチから電話がくることはありますか?
ちょびリッチから電話がかかってくることはありません。クチコミを集めても、ちょびリッチから電話がかかってきたという口コミはありませんでした。
電話番号が必要なのは、登録時とポイント交換時だけです。電話がかかってくることはまずないので、ちょびリッチを名乗る会社から電話があった場合は注意しましょう。
※ちょびリッチの広告案件を利用した場合は、電話がかかってくる場合があります。例えば、ちょびリッチで資料請求をして、ポイント獲得をした場合、資料請求先の企業から電話がかかってくることがあります。
Q:ちょびリッチのメールの量はどれぐらいですか?
当サイトがちょびリッチに登録したところ、ちょびリッチからのメールの量は1週間に1通ほどでした。
ちょびリッチからのメールは、自分で調節可能です。マイページでメルマガ配信を設定できるので、「メールが多い」と感じたら、不要なメルマガを配信停止にしましょう。詳細は、各種メールの送信・設定についてを参考にしてください。
それでも広告メールが頻繁に来る場合は、ポイント取得のために複数サイトに会員登録した際、メルマガ配信をONに設定していることが考えられます。メルマガ受信がポイント付与の条件に入っていない場合は、配信停止の設定をしましょう。
Q:ちょびリッチはスムーズに退会できますか?
ちょびリッチの退会方法は簡単です。
マイページから「退会(手続き)」をクリックし、任意のアンケート画面を経て「ちょびリッチを退会する」をクリックするだけで完了します。詳細は会員登録・登録情報についてを参考にしてください。
ただし、退会すると貯めていたポイントは失効してしまいます。ポイントの交換や獲得などを申請している場合も全ての手続きが無効となり、30日間は再登録が不可能です。退会時は、よく確認して退会してくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
まとめると、ちょびリッチの安全性は計29サイトを調査した中でも、安全性の順位は17位でした。
ただ会員数は400万人以上を超えており、ちょびリッチ自体が19年の実績があります。また個人情報保護に関しても、第三者認証を受けていたり、SSL化を推進していることから、ちょびリッチの安全性は問題ないでしょう。
ちょびリッチを安全に利用するために次の3つに気をつけてくださいね。
- ポイント貧乏にならないように注意する
- PWは定期的に変更する(※個人情報管理は厳密に行う)
- ポイントの付与条件をしっかり確認し、条件通りにポイント獲得を行う
また、ちょびリッチ以外にも次の3つのポイントサイトへの登録もお忘れなく。
- モッピー
- ECナビ
- ポイントインカム
他のポイントサイトにも登録しておくことで、ちょびリッチにはない案件やキャンペーンなどを通じてよりポイントを貯めやすくなりますよ。
この記事が、少しでも参考になれば幸いです。