Youtubeチャンネル登録者数が全く増えない…考えられる6つの原因と伸び悩みにおすすめの打開法
YouTubeの登録者数が全く増えないのはなぜだろう
登録者数を増やす方法を知りたい
副業としてYouTubeで稼ぎたい
あなたは今、こんなことを考えていませんか。
ヒカキンさんをはじめとする超有名YouTuberは億単位の年収を稼ぎ、インフルエンサーとして活躍の場を広げています。副業でYouTubeをはじめる人も年々増加。なかには月収100万円を稼ぐ会社員YouTuberも存在するほどです。
YouTuberの85%以上が副業(兼業)というデータ
大きく稼げる可能性がある一方、YouTube新規参入者の多くが「チャンネル登録数が全く増えない」と悩んでいます。
今回はYouTubeの登録者数が全く増えない原因と対策法を詳しく解説していきます。
後半ではYouTubeの基本的な仕組みを紹介します。初動が伸びないと悩んでいる人のヒントになるはずです。
結論から言えば、
YouTubeで稼ぎたいとお考えの方は「Pococha」「17ライブ」「ビゴライブ」でライブ配信することも検討してみてください。なぜならこれら3つの配信アプリには既にリスナーが集まっているため、YouTubeより早く収益化できるからです。
↑↑「iOS」のアプリインストールの際、トラッキングに関する確認ダイアログが表示されます。不適切な広告を防ぐため「許可」をおすすめします↑↑
ライブ配信アプリなら収益化条件がないため、はじめたその日からすぐ収入を得ることも可能です。ライブ配信アプリについては記事の後半で詳しく解説します。
では解説していきます。
YouTube登録者数が全く増えない6つの原因と対策法
さっそくここから「YouTube登録者数が全く増えない原因と対策法」について解説していきます。
YouTubeの登録者数が全く増えない原因は下記の6つです。
1つずつ詳しく解説します。
ライバルが多すぎるジャンルを選んでいる
YouTube登録者数が全く増えない1つ目の原因は「ライバルが多すぎるジャンルを選んでいるから」です。
ライバルが多いすぎるジャンルでは新人YouTuberは埋もれてしまい、視聴されるチャンスがほとんどないからです。リスナーに認知されなければ動画再生数が伸びず、登録者数が全く増えない結果となってしまいます。
ライバルが多いジャンルといえば「音楽」「お笑い(バラエティ)」「ゲーム」が有名です。幅広い層から人気があり、多くの有名YouTuberや芸能人がこぞって投稿ています。
年代別「よく見るYouTubeジャンル」
人気ジャンルはリスナー総数も多いため、再生数や登録者数を伸ばしやすいのは事実です。
ただし、人気ジャンルで視聴数を伸ばせるのは芸能人やインフルエンサーなど、元々知名度がある人たちに限定されます。新人YouTuberが参入するには、かなりハードルが高いのが現実です。
ゲーム実況動画を例にとって見てみましょう。ヒカキンさんは「Hikakin Games」というゲーム実況チャンネルを運営しており、登録者数は560万人を超えます。大人から子供まで多くのファンを惹きつける人気チャンネルです。
だからといって、無名の一般人が「ヒカキンさんの動画と同じように投稿してみよう」と思うのは要注意です。有名人YouTuberたちと同じ土俵で戦っても、無名の新人が勝てる見込みはありません。
YouTube投稿ジャンルに関するインフルエンサーのツイート
そういえば、ブログとYouTubeでは「稼ぎやすい領域」が異なります。
・ブログ → 美容、脱毛、クレカ、ダイエット、転職など
・YouTube → ビジネス系、教育系、キャンプ、バイクなどYouTubeにおいては、ざっくり「Vlog」がチャンスかなと思っており、現代は「好きなことで、収益化できる」ので神
引用:Twitter
無名の新人YouTuberがジャンルを決めるポイントは以下の2つです。
好きなジャンル、得意なジャンルで配信を始めたい気持ちはわかりますが、まずはライバルの状況を把握してジャンルを選定する必要があります。あなたが発信したいジャンルがライバルの多い激戦区なら、発信内容で独自性で打ち出し、差別化することが不可欠です。
有名ゲーム配信者の「KUN」さん(登録者数150万人)は、自身の動画で「何か尖ったことをやって差別化するのがコツ」と語っています。
登録者100万人が語る、登録者0から1万人になる方法-KUNラジオ【KUN】
超人気ジャンルである「ゲーム実況」で、ゼロから登録者数を伸ばすにはチャンネルの独自性が重要です。
リスナーに「知らないYouTuberだけど、なんかおもしろそう。」と感じてもらうことを目指します。他のYouTuberにはないオリジナリティを発信できるかがポイントです。
まずは自分が興味が持てるものを選び、さらにカテゴリを細分化してください。
ジャンルを細分化する方法には「YouTube検索」があります。
例えばYouTube検索で「音楽」と打ち込むと「音楽」に続く単語、「サジェストワード」がでてきます。この「サジェストワード」はよく検索されている、つまり「視聴者が多い」単語ですので、ここから動画を探してみましょう。
ここで出てきた動画を参考にしカテゴリをさらに細分化します。そしてライバルが多すぎない、でも需要は確実にあるジャンルを決めるのです。
私は1視聴者だから
偉そうな事は言えないけど
You tube特にゲーム実況さんは
ライバル多い中本当に頑張っていると思うの。なかなか視聴者さん増えないとかいろいろあると思うけど
数少ない視聴者さんの為に配信している方に頭が下がります🙇だからまだ諦めないで~っ😣
ゆっくり行こうぜっ❗
引用:Twitter
登録者数が全く増えない原因のひとつは「ライバルが多すぎるジャンルを選んでいるから」です。激戦区のジャンルで、人気YouTuberと同じような動画を投稿しても、新人YouTuberは埋もれてしまいます。競合が多いYouTubeで登録者数を増やすためには、リスナーに認知してもらうことが大切です。
ライバルの多すぎるジャンルは避けて、慎重にジャンル選定し勝負しましょう。さらに、選んだジャンルを細分化し、ターゲットを明確にしてください。
人気ジャンルで差別化するためには、動画の内容でオリジナリティが大切です。個性やインパクトを前面に出し、リスナーからの認知度アップを狙うことがコツですよ。
ジャンルが統一されていない
YouTube登録者数が全く増えない2つ目の原因は「ジャンルが統一されていないから」です。
統一性のない動画投稿を1つのチャンネルで続けていると、リスナーが安定しません。
例えば1つのチャンネル内で「料理動画」と「ゲーム実況動画」が混ざっていると「料理動画」でたどりついたリスナーは混乱してしまいます。料理動画を探しているリスナーにとって「このチャンネルでは自分のニーズは満たせないな…」と感じられてしまうからです。
「もっと料理に特化したチャンネルを探そう」と感じたリスナーは、あなたのチャンネルを離脱してしまい、チャンネル登録に結びつかない結果となってしまいます。
人気YouTuberは例外なく、ジャンルを統一した関連動画を次々投稿しています。
たとえば「Junya.じゅんや」さんはエンタメ系ジャンルに特化し、世界中のファンを虜にしています。サムネにも統一感があり、1つ動画を見たら、次々再生してしまう中毒性が魅力です。
登録者数1,800万人の「Junya.じゅんや」さん
登録者数を伸ばすには、チャンネル自体のファンを増やすことが大切です。まずはジャンルを統一し、色々な角度から深堀りしましょう。ジャンルを統一し、リスナーニーズを満たす動画を投稿すれば、1人のリスナーがチャンネル内の動画を次々と再生してくれます。結果的にチャンネル登録に結びついていくのです。
YouTubeを伸ばしたいなら「ジャンルは統一」。あれも!これも!の「何でも屋」は逆効果。「パスタ」が評判のお店に来たのに、メニューに「たこ焼き」があったらズッコケる。最初に決めたジャンルに統一するのが吉。さて、たこ焼きを食べに行くか(何の話?)
引用:Twitter
「ジャンルを統一する」ことの目的は「YouTubeの仕組み」にもあります。ジャンルを統一し、1つのジャンルに特化した方が、YouTubeの「おすすめ動画」や「関連動画」に表示されやすくなるのです。
YouTubeの仕組みには、以下の2つがあります。
YouTubeの仕組みとはリスナーが過去に視聴した動画や視聴時間、逆に視聴しなかった動画といったデータが活用されています。
そして「動画の情報」と「ユーザーの行動情報」が組み合わされた上で、リスナーが求めている検索結果やおすすめ動画がリアルタイムに表示されます。
ジャンルが統一されていないとYouTubeにも評価されず、結果として「おすすめ動画」「関連動画」に表示されません。
ジャンルを統一してリスナーに同じジャンルの動画を視聴してもらうことで、YouTubeの仕組みが有効に働き、自身の違う動画もおすすめとして表示されることになります。
シェアーします
YouTubeのアルゴリズム
・おすすめに載るか載らないかの指標
品質 エンゲージメント 関連性
引用:Twitter
↓ ↓ ↓
専門性 総再生時間 動画のタイトル
権威性 いいね タグ
信頼性 コメント 説明文
YouTubeで登録者数を伸ばすには、ジャンルの統一が大切です。動画のジャンルが統一されていれば、初めてチャンネルを訪れてくれたリスナーが、チャンネル内の関連動画を再生する確率がグッと高まります。
いくつかの動画を再生し、チャンネルを気に入ってくれたリスナーは「次回もこのチャンネルの動画を見たいな」「このチャンネルの新規動画が投稿されたら見逃さないようにしよう」と思うはずです。結果、登録者数のアップにつながります。
とくにチャンネルを立ち上げたばかりのころは、投稿動画のジャンルを統一し、ファン獲得を目指すことがポイントです。
動画が最低限のクオリティに達していない
YouTube登録者数が全く増えない3つ目の原因は「動画が最低限のクオリティに達していないから」です。
視聴者側の視点になって想像してみてください。無名のYouTuberが作った完成度の低い動画を見たいと思うでしょうか?見ていて心地よくない、素人っぽい動画に興味をもつ人は少ないはずです。無名のYouTuberがYouTubeを伸ばすためには「最低限のクオリティ」を満たすことが必要です。
最低限のクオリティに達していない動画とは以下の通りです。
適切な音量や画像の鮮明さはストレスなく視聴するために最低限必要です。「声が小さすぎて聞き取りづらいな…」「画像がブレて見づらいな…」と感じたリスナーは、動画の内容が頭に入ってきません。トークやBGMも同様です。少しでもストレスや違和感を覚えたリスナーは、サッサと次の動画に移行してしまいます。
もし「動画のクオリティをアップさせたい」と思うなら、以下の方法を試してみてください。
トークや解説が中心の動画なら台本を準備し、あらかじめ何を話すか決めておきましょう。
動画のなかで「あー」や「えー」といった無駄な部分が多いと、完成度の低さを感じさせてしまいます。説得力に欠け、間延びした印象を残してしまうのです。トークが中心の動画なら、台本作りは必須です。
手でカメラを持って撮影をすると、どうしても「手ブレ」が生じます。自然な手ブレはいいのですが、気持ちが悪くなるような手ブレはリスナーが離脱する原因になります。スマホやカメラは固定しましょう。
自分で動画を視聴してみて、声量が小さいと感じるならマイクを活用するのもおすすめです。テロップや字幕を入れると、リスナーは電車などの移動中でも音量を気にせず動画を視聴できます。編集の手間はかかりますが、視聴数の増加に効果抜群です。
最低限のクオリティに達していない動画で、ファンを獲得することは難しいです。最低限のクオリティをクリアしたうえでさらに工夫をすればレベルアップした動画を撮ることができます。
動画が最低限のクオリティに達していることで初めてスタートラインに立つことができます。初心者はまず、同じジャンルの競合動画を研究することが大切です。
人気動画に共通する部分をみつけ、マネできることは積極的に取り入れていきましょう。必要であれば、カメラやマイクといった機材も活用してみてください。
サムネ・タイトルが適当
YouTube登録者数が全く増えない4つ目の原因は「適当なサムネやタイトルを付けているから」です。
サムネやタイトルはリスナーが最初に目にするものです。多くのリスナーは視聴者は、動画の顔ともいえる「サムネ」や「タイトル」を見て動画を視聴するか判断します。適当なサムネやタイトルを付けていると視聴者の興味を引くことができず、チャンネルをクリックしてもらえません。
人気YouTuberたちは例外なく、魅力的なサムネ・タイトルを設置しています。
魅力的なサムネとタイトルで目を引く人気YoTuberたち
とくに重要なのはサムネです。多くのリスナーは、サムネで見る動画を決めています。視覚からの情報は文字より先に目に入るからです。
以下のようなサムネを設置しているなら要注意です。
上記のようなサムネはリスナーからスルーされる典型です。
クリックされやすいサムネイルやタイトルを作るためのポイントはを以下の通りです。
サムネと動画の内容が一致していることは大切です。動画内容が一目で分かるサムネを設定しましょう。一番伝えたいキーワードをサムネに挿入すれば、さらにリスナーの好奇心をくすぐります。
「HikakinTV」のサムネとタイトル
ユーザーの関心を引き付けるような、サムネにするためには、配色にこだわることも重要です。人気動画のサムネは、明るい印象を与えるよう意識されています。理由は、パッと見たときの印象に残りやすいからです。
ライバルと比較されたとき、目を引くサムネは圧倒的に有利です。とくにエンタメ系やゲーム系は明るい配色のサムネを設置してください。
動画は、サムネ・タイトルを作ってから台本を作る!
引用:Twitter
クリックしたいサムネ・タイトルじゃないと誰も見ないから、そもそも動画作る意味ないとな?
責任重大すぎて震える🥶
サムネに興味を惹かれたリスナーは次にタイトルを見るものです。タイトルに大切なのは「この動画にはどんな価値があるのか」を直感的に理解できること。タイトルを付けるときにはまず、重要キーワードを前半におきます。文字数は28文字以内が適当です。なぜならスマホで表示したをする場合を考えた際の最適な文字数だからです。
スマホのタイトル表示例「Kevin’s English Room / 掛山ケビ志郎」より
事実、タイトルやサムネを改善したら再生回数が伸びたという口コミは多数あります。即効性があるため、伸び悩んでいる方はぜひ取り入れてみてください。
タイトルやサムネを改善して再生回数が伸びたという口コミ
以前、YouTubeで伸び悩んでいた方に、何か変化が起これば…と思い、少しだけサムネのお手伝いをしました。
引用:Twitter
その後、再生数が変わったり等して刺激になったのか、ご自身の努力で色々と試行錯誤し、以前より明らかに数字が伸びてます。やはりYouTubeで伸びない時は何かしらの変化が必要だなと感じました
チャンネル登録者数を伸ばすためには、リスナーに認知されることが大切です。クリックしてもらえる動画なのか。サムネ・タイトルで大きく左右されます。
動画を視聴してもらうための第一関門がサムネ・タイトルです。同じジャンルの人気動画のサムネイルや、タイトルを参考に分析することが必要です。
投稿本数が少なすぎる
YouTube登録者数が全く増えない5つ目の原因は「投稿本数が少なすぎるから」です。
YouTubeの仕組み上、参入したばかりの人や動画の投稿数が少ない人は「おすすめ動画」「関連動画」「検索結果」に表示されません。多くの動画に埋もれてしまい、リスナーの目に留まらない結果となってしまいます。
おすすめ動画などに表示されているのは「ユーザーに有益である」とYouTubeが評価した動画です。
「おすすめ動画」「関連動画」に表示される基準は公表されていませんが、動画の総再生時間が影響しているといわれています。総再生時間が長い動画はリスナーに指示されている動画、つまり「ユーザーに有益な動画」と判断されるためです。
YouTubeには視聴履歴によっておすすめ動画を表示する機能がある
YouTubeはライバルの多いプラットフォームです。初心者がたまに投稿する程度ではリスナーの目にはとまりません。従来は毎日投稿をすることが最善の方法だとされてきました。しかし2022年になって「毎日投稿」から流れは「量から質」に変わっています。
とはいえ、そもそも動画の本数が少ないチャンネルは再生回数・再生時間が少ないため、YouTubeになかなか評価してもらえません。リスナーに見つけてもらうためにも、定期的な動画投稿は不可欠です。動画を定期的に配信するだけでなく、
「登録者10万人くらいまでの場合『短めの動画を量産する』ことで登録者数を伸ばせる」という動画
【初心者向け】動画の長さ、投稿頻度の正解は?「YouTubeの再生回数を伸ばす基礎知識」を仮メンタリストえるが解説 @_youpro
具体例として登録者100名を達成した人が何本の動画をどのくらいの頻度で投稿したのかあげてみます。
ゆみさん、2021年からYouTubeをはじめ現在の登録者数は680人。
登録者数100名を3ヶ月で達成。
1ヶ月目に投稿した本数は8本。2か月目に投稿した本数は7本。3ヶ月に投稿した本数は3本で、合計18本の投稿で登録者数100名を達成しました。
2人目はDIY 'Til Doomsdayさん。
この方も登録者数100名を約3ヶ月で達成。
1ヶ月目に投稿した本数は6本、2か月目に投稿した本数は7本、3ヶ月目に投稿した本数は6本で、合計19本の投稿で100名登録者数を達成しました。
100名の登録者数を達成するためには3ヶ月の期間と投稿本数約20本が目安です。
毎日投稿は難しくても1週間に2本は投稿を上げる努力はしなくてはいけませんね。
【チャンネル登録100人達成】🎉🎉
YouTubeを始めて5ヶ月‼️
皆さんのおかげで、チャンネル登録者数が3桁の100人に到達しました😊
本当にありがとうございます🙇♂️これからも、頑張りますので
引用:Twitter
何卒皆様でどら猫companyを可愛がって頂けるとありがたいです🙇♂️
視聴者に認知してもらうために「定期的な投稿」を心掛けてください。チャンネルのファンを増やすためには、ある程度の動画数が必要です。その上で視聴者に対して質の高い「ササル」動画を投稿しましょう。
動画内でチャンネル登録を促していない
YouTube登録者数が全く増えない6つ目の原因は「動画内でチャンネル登録を促していないから」です。
動画内でチャンネル登録を促なければ、視聴者がチャンネル登録する確率が下がってしまうからです。
せっかく訪問してくれたリスナーに対して親しみを込めて「チャンネル登録」を呼びかけることは大切です。動画を気に入ってくれたリスナーは、その呼びかけに共感してくれます。
チャンネル登録の呼びかけが重要な理由は以下の2つです。
通常チャンネルの登録は視聴後に行われることがほとんどです。
視聴に満足したリスナーが忘れないうちにチャンネル登録を呼びかけてください。チャンネル登録の呼びかけは超有名YouTuberも必ず行っています。新人のYouTuberであればなおのこと「チャンネル登録の呼びかけ」をしっかりと行いましょう。
YouTubeでは高評価やチャンネル登録者が多いほどリスナーのおすすめ欄に表示されやすくなります。
動画がお勧め欄に表示されると、認知していないリスナーにも知られる機会が生まれます。
チャンネル登録を呼びかける一般的な方法は、動画の最後で「ぜひ高評価とチャンネル登録お願いします」と促す方法です。最後の一言があるかないかでリスナーの行動は変わってきます。
以上「YouTube登録者数が全く増えない原因と対策法」について解説しました。
結論、YouTubeでのライブ配信で稼ぎたいとお考えの方は「Pococha」「17ライブ」「ビゴライブ」で配信することも検討してみてください。なぜならこれら3つの配信アプリには既にリスナーが集まっているため、YouTubeより早く収益化できるからです。
引き続き、YouTubeの初動が伸び悩んでいる方向けに「YouTubeの仕組み」を解説します。
初動が伸び悩んでいる方必見|YouTubeの仕組みを解説
結論からいうと、YouTubeはすぐに伸びません。YouTubeは結果が出るまで時間がかかるプラットフォームだからです。「登録者数が伸びない…」と悩んでいるのは、あなただけではありません。もともと知名度がある有名人ではない限り「YouTubeをはじめてすぐ登録者数が伸びる」といったことは、ほぼありません。
YouTubeでは「リスナーへ有益なコンテンツを提供すること」が重要とされています。「リスナーにとって有益なコンテンツ」とは、多くのリスナーが訪れ、リスナーの滞在時間が長いコンテンツのことです。登録者数やコメント数が多ければ、YouTubeからの評価が高まるといわれます。
YouTubeから「有益なコンテンツ」と評価されることで、検索上位に表示されたり「おすすめ動画」「関連動画」に表示されやすくなる仕組みです。
料理系おすすめ動画に表示される人気動画
「おすすめ動画」「関連動画」に表示される機会が増えれば、リスナーからの認知度はググっと増します。
多くの人が目にすれば、当然動画の再生数も格段にアップします。チャンネルを気に入ってくれれば、チャンネル登録をしてくれる人も増えます。結果として登録者数の伸びにつながる好循環がうまれます。
リスナーに評価され、再生数を伸ばすためには、中身の濃いコンテンツを量産することも重要です。需要があるジャンルで、コツコツ動画を投稿していけば、ひとりひとりファンを増やしていけます。
登録者数1,090万人を越える超人気YouTuber「ヒカキン」さんも、YouTubeはコツコツ努力することが大切と語っています。
「いろんなYouTuberを見てても、いきなり人気になる人は少ないですね。急に人気が出たように見えても実は2、3年やっていたりしますし、実は意外と下積みが重要な世界なんです。
引用:ORICON NEWS
華やかにみえるYouTuberたちも、下積み時代に努力を積み重ねてきたのですね。
リスナーが視聴する動画の大半は、「YouTubeの仕組み」によって表示されたものです。つまりYouTubeの仕組みを理解した上で対策を練ることが、YouTubeの運営上大変重要になります。
YouTubeはこれまでに何度かアルゴリズム(仕組み)の変更について、公式サイトやブログなどで発表しています。
簡単にまとめると以下の通りになります。
まとめると、膨大なデータの中で動画は順位付けされます。そして個々のリスナーのニーズに合った、順位が上位の動画が検索動画や関連動画として表示されます。
新人配信者にとって、特に重要なアルゴリズムにおけるポイントを以下の通り解説します。
エンゲージメントとは、視聴者からのコメントや高評価、シェアなどといった好意的な反応のことです。
上記の重要ポイントで効果をあげるためには時間や労力が必要です。「YouTubeは結果が出るまで時間がかかる」ことを覚悟し、一歩一歩積み上げていきましょう。
以上、YouTubeの初動が伸び悩んでいる方向けに「YouTubeの仕組み」を解説しました。
結論、YouTubeでのライブ配信で稼ぎたいとお考えの方は「Pococha」「17ライブ」「ビゴライブ」で配信することも検討してみてください。なぜならこれら3つの配信アプリには既にリスナーが集まっているため、YouTubeより早く収益化できるからです。また、配信アプリを使えばすぐにスマホ1つで配信をスタートすることができます。
引き続き「最短期間で収益化したいならライブ配信アプリがおすすめ」について解説します。
最短期間で収益化したいならライブ配信アプリがおすすめ
最短期間で収益化したいなら、ライブ配信アプリがおすすめです。
ライブ配信アプリが稼ぎやすい理由は以下の3つです。
ライブ配信アプリが稼ぎやすい最大の理由は、スマホ1台で気軽に配信できるからです。「Pococha」や「17ライブ」「ビゴライブ」といったアプリなら特別な機材は必要ありません。
Pocochaの豊富な機能
アプリ自体にさまざまな機能が実装されており、配信環境が整っています。
アプリの豊富な機能があれば、PCやカメラは不要です。バッチリ盛れる画像フィルター機能や、配信を盛り上げるカラオケ機能などが無料で利用できます。アプリによってはゲーム配信機能も搭載されています。
配信スタイルに合わせて自由にアプリを選んでみてください。
豊富な機能を備えたビゴライブ
ライブ配信は生配信のため編集が必要ないこともメリット。思い立ったらすぐ配信できるため、今まで動画編集にかかっていた時間を短縮できます。「効率よく収益化したい方」「本業や家事育児で忙しい方」にはとくにおすすめです。
YouTubeで再生回数や登録者数が伸びないと悩んでいる方にも、ライブ配信アプリがおすすめです。「Pococha」や「17ライブ」「ビゴライブ」なら、知名度ゼロの初心者でも集客できる仕組みがあります。
ライブ配信アプリの多くは「新人専用の配信タグ」があり、新人ライバーのアイコンがアプリの目立つ場所に表示されます。「新人推し」のリスナーが多いことも、ライブ配信アプリの特徴です。
「Pococha」の新人ライバーカテゴリ
集客しやすさに重点をおくならグローバル展開しているアプリがおすすめです。「ビゴライブ」や「17ライブ」なら24時間いつでも世界中のリスナーとつながれます。
たとえば「ビゴライブ」は4億人が世界中から配信を視聴しています。「語学が得意」「海外ユーザーと交流したい」という方なら、グローバルな配信アプリをチェックしてみてください。
「ビゴライブ」は全世界4億人ユーザーを誇る世界的人気アプリ
ライブ配信アプリが集客しやすい理由はほかにもあります。利用者が年々増加していることです。調査によるとライブ配信アプリの利用者は2年で2倍以上になっています(2021年9月時点)。生配信への需要は高まる一方。つまり、配信者として新規参入するには絶好の環境です。
ライブ配信アプリの利用者は2年で2倍以上に増加
世界中で利用者が増加しているライブ配信アプリ。YouTubeでなかなか視聴者数が伸びないと悩んでいるなら、ライブ配信アプリを試してみてくださいね。
収益化のしやすさでも、ライブ配信アプリは優秀です。投げ銭で収益化できる仕組みがあるからです。投げ銭とはYouTubeでいう「スパチャ」のようなデジタルギフトを指します。多くのアプリでは投げ銭が主な収入源です。
17LIVEのギフト(投げ銭)
YouTubeとの一番の違いは「収益化条件が設けられていないこと」です。大手ライブ配信アプリのほとんどは収益化の条件がないため、投げ銭を受け取ればすぐ収入を得られます。
配信で受け取った投げ銭は一定割合が運営側に差し引かれ、残りが配信者の収入になります。リスナーの課金額に対する配信者の取り分を「還元率」といいます。ライブ配信アプリの平均的な還元率は20~30%ほどです。
主なアプリの還元率
スパチャに比べると還元率が低いため「本当に稼げるのかな」と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。集客力のあるライブ配信アプリなら大きく稼ぐことも可能です。実際「Pococha」「17ライブ」「ビゴライブ」のトップライバーたちは月収100万円以上を稼いでいます。
Pocochaのアイテム(投げ銭)
多くのアプリでは投げ銭がコミュニケーション手段のひとつ。1個あたりの価格も低めに設定されています。投げ銭が数円単位から利用できるアプリもあるほどです。
さらにライバー同士が競い合うランキングイベントなども頻繁に開催されており、投げ銭を受け取りやすい環境があります。
ライブ配信アプリの収入源は投げ銭だけではありません。たとえば「Pococha」には配信時間に応じた時給のような制度があります。投げ銭プラス配信時間に応じた報酬が受け取れるため、投げ銭が少ない初心者の時期でも稼ぎやすい仕組みになっているのです。
以上のように、ライブ配信アプリは「配信環境」「集客」「収入」の3つの点で初心者に優しい仕組みがあります。最短期間で収益化したい方なら断然ライブ配信アプリがおすすめです。次の章で「おすすめのライブ配信アプリ」を詳しく紹介します。このまま読み進めてくださいね。
引き続き「稼ぎやすいライブ配信アプリ5選」を紹介します。
稼ぎやすいライブ配信アプリ5選
ここからは「稼ぎやすいライブ配信アプリ」を5つ紹介します。YouTubeより稼ぎやすいプラットフォームを探している方、スキマ時間を活用したい方にぴったりのアプリばかりです。
知名度がない初心者でも集客しやすいよう、ユーザー数が多い人気アプリを厳選しました。種類が多すぎて選べないという方は、紹介する5つのアプリから選ぶと間違いありません。
当サイトがおすすめする「稼ぎやすいライブ配信アプリ」は以下の5つです。
1つずつ詳しく解説します。
Pococha
Pococha(ポコチャ)は株式会社ディー・エヌ・エーが運営するライブ配信アプリです。ダウンロード数は255万以上。国内発のアプリとしてトップクラスの人気を誇ります。
Pocochaならスマホ1台で生配信が可能です。PCやカメラなどの特別な機材は必要ありません。顔出し配信はもちろん、声だけのラジオ配信やカラオケ配信など、多様な機能が実装されています。
1万曲以上の楽曲が利用できるPocochaのカラオケ配信
Pocochaで稼げる収入源は大きく2種類です。
「盛り上がりダイヤ」とは配信の盛り上がり度を数値化したもので、アイテム(投げ銭)や視聴者数などに応じて計算されます。LINEスタンプのように楽しめるPocochaのアイテムは配信を盛り上げる要素もあり、リスナーにも好評です。
Pocochaのアイテム(投げ銭)
「時間ダイヤ」とは時給のような制度です。配信時間に応じて、ランクごとの「時間ダイヤ」が支払われます。トップライバーになれば1時間の配信で1万円以上、月収で100万円以上を受け取れる計算です。
ランク別時間ダイヤ一覧(上限時間あり)
Pocochaで人気を得られれば、大きく稼げることがわかります。「投げ銭+時間報酬」が受け取れるアプリはほとんどありません。報酬体系の手厚さが多くのライバーに支持されている理由です。
集客しやすさにも定評があります。Pocochaはアプリのトップ画面に新人カテゴリが表示されるからです。リスナーに見つけてもらいやすいため、固定ファンの獲得に有利です。集客しやすさに重点を置くならPocochaを試してみてください。
Pocochaの新人ライバーカテゴリ
Pocochaにはライバー向けのイベントが豊富に開催されています。イベントとはライバーがアイテム(投げ銭)や人気度を競うランキングのことです。イベントを通じ、無名の一般人がインフルエンサーに駆け上がれるのもPocochaの魅力です。
Pocochaと有名雑誌の企画【Pocochaライバー meets『姉ageha』】イベント
国内で圧倒的人気を誇るPococha。「投げ銭+時間報酬」によって「稼ぎやすい仕組み」があります。イベントやカテゴリ分けにより、初心者が活躍しやすいのも魅力です。稼ぎやすさ、集客しやすさを重視するならPocochaがおすすめです。
↑↑「iOS」のアプリインストールの際、トラッキングに関する確認ダイアログが表示されます。不適切な広告を防ぐため「許可」をおすすめします↑↑
ビゴライブ
シンガポール発のBIGOLIVE(ビゴライブ)はユーザー数4億人以上。150の国と地域で利用されている国際色豊かなライブ配信アプリです。ライブ配信アプリのなかでも知名度、ユーザー数は圧倒的。海外向けに発信したい方やインフルエンサーとして飛躍したい方に最適です。
世界的人気アプリ「ビゴライブ」
ビゴライブの主な収入はギフトと呼ばれる投げ銭です。ギフトの還元率は公表されていませんが、ライバーたちの口コミによると約20~30%。1万円分のギフトを受け取ったら、ライバーの収入は2,000円~3,000円です。収益化条件は無いため、配信で受け取ったギフトはすぐ収益化できます。
ビゴライブの豪華なギフト
ビゴライブの「公式ライバー」になれば、ギフトの還元以外に時給を受け取れます。
公式ライバーになる方法は「ライバー事務所」に所属することです。ライバー事務所とはライバーをマネージメントし、育成する事務所のこと。芸能人やモデルが所属する芸能事務所と同じイメージです。
公式ライバーの時給は1,000円~4,000円です。時給は事務所によって異なりますが、初心者でも1,000円前後を受け取れる場合が多く、安定した収入源になります。ビゴライブで収入アップを目指すなら、事務所所属の公式ライバーがおすすめです。
ビゴライブは顔出しの雑談配信がメインですが、最近じわりじわり人気を得ているのが「ゲーム実況配信」です。ゲーム実況配信の需要が世界中で拡大していることが理由です。
ビゴライブで人気のゲームタイトル
ビゴライブで配信できるのはPCゲームからスマホゲームまでさまざまです。4億人ユーザーを誇るビゴライブ。世界中のゲーム実況ファンに視聴されるチャンスがあります。
4,500人以上がリアルタイムで視聴する人気ゲーム配信者
ライバルが多いビゴライブで集客を狙うなら、海外ユーザーをターゲットにしたゲーム配信がおすすめです。
ビゴライブではライバー向けの豪華イベントが毎月数十回開催されています。イベントとは投げ銭を競い合うランキングのことです。イベントに入賞すると広告出演権や有名雑誌掲載権などを獲得できます。
ビゴライブのイベント
イベントに参加すれば、ビゴライブ内の知名度もグッと上げられます。有名になりたい方や早く収入を上げたい方はビゴライブの豪華イベントも注目ですよ。
ビゴライブで開催されるライバー向けのイベント
圧倒的ユーザー数と知名度を誇るビゴライブ。ビゴライブで知名度が上がればインフルエンサーとして飛躍することも夢ではありません。
海外ユーザー向けに配信している日本人は少ないため、語学力を活かしたい方にもおすすめ。ゲーム実況配信に興味がある方にもぴったりです。
「どうせなら有名なアプリではじめたい」「収入をしっかり稼ぎたい」とお考えなら、グローバルな配信アプリ「ビゴライブ」を試してみてください。
17ライブ
17ライブは世界6拠点、238地域に展開しているグローバルアプリ。ユーザー数は5,000万人を突破し、国内でもトップクラスの人気です。美女&イケメンライバーや芸能人ライバーが多いことでも知られています。オリジナリティを発揮したい方、有名人へ駆け上がりたい方におすすめのアプリです。
17ライブで配信している有名芸能人たち
圧倒的人気を誇る17ライブ。稼ぎやすさでも群を抜いています。トップライバーの月収は300万円以上。ギフトと呼ばれる投げ銭が主な収入源です。ギフトの還元率は15%~30%ほど。1万円分のギフトを受け取れば約1,500円~3,000円がライバーの収入になります。
17LIVEのギフト
ライバー向けの豪華イベントも多数開催されています。イベントに入賞すれば初心者でも知名度を上げられます。インフルエンサーとして活躍したい方は17ライブがおすすめです。
17ライブのライバー向け豪華イベント
17ライブの主流は顔出しの雑談配信や音楽配信です。雑談配信なら特別なスキルや機材は不要。スマホがあれば24時間いつでも配信をはじめられます。歌唱力や楽器演奏に自信があるなら、音楽系配信で勝負してみましょう。
顔出しに抵抗がある方は「Vライバー配信」や「ゲーム実況」がおすすめです。「Vライバー配信」や「ゲーム実況」の需要は年々拡大しており、17ライブでも人気ジャンルになりつつあります。
17ライブ公式サイトでもVライバーオーディションが開催されるほどの盛り上がりです。
17ライブ公式Vライバーオーディション
10万人以上のフォロワーを抱える人気Vライバーも存在し、注目度の高さがうかがえます。V系配信に興味があるなら17ライブが狙い目ですよ。
フォロワー数16万人を超える17ライブVライバー「むらゆき」さん
ゲーム実況配信に興味がある方にも17ライブはおすすめです。PCゲームはもちろん、スマホ画面を直接配信する「ミラーリング配信」にも対応しているため、気軽にゲーム配信をはじめられます。17ライブでゲーム実況をしているライバーはまだ少数派のため、差別化できることも利点です。
17ライブでライバーとして活躍するには、他のライバーとの差別化がポイント。17ライブで有名になれば、インフルエンサーとして大きく稼ぐことも可能です。とくにV系配信やゲーム実況に興味がある方は17ライブをチェックしてみてください。
Spoon
Spoon(スプーン)は韓国発の「音声配信アプリ」です。ダウンロード数は全世界で3,000万を突破。毎月150万以上の豊富な配信が行われています。一番の特徴は「声だけの配信に特化していること」。顔出ししたくない方、声の魅力を発信したい方に最適です。
Spoonは稼ぎやすさにも定評があります。SpoonトップDJ(配信者)の月収は100万円以上。顔出し無しの配信アプリではトップクラスです。
Spoonの収入源は主に「スプーン」と呼ばれる投げ銭です。還元率は公表されていませんが、配信者からの口コミによると約40%。1万円分の「スプーン」を受け取った場合、配信者の収入は4,000円ほどになります。Spoonの還元率は業界水準より高く、稼ぎやすい理由のひとつです。
Spoonの投げ銭「スプーン」
Spoonでは配信者向けのさまざまなイベントも開催されています。イベントに参加すれば、リスナーからの認知度を上げられます。入賞すれば、広告掲載などを通じて知名度を上げることも可能です。Spoonで配信するならイベントもチェックしてください。
Spoonのイベント例
ひとことで音声配信といっても、Spoonの配信ジャンルはさまざまです。雑談からセリフ朗読、ASMRや弾き語りなど、特技を活かした配信が可能です。
Spoonには生配信以外にも「CAST(キャスト)」と呼ばれる音声投稿機能があります。「CAST」とは、あらかじめ録音した音源を投稿する機能です。
「歌ってみた」や「セリフ朗読」といった音声をCASTに投稿しておけばファン獲得につながることも。「CAST」にも投げ銭機能が搭載されているため、生配信プラスアルファの収入源にもなります。
Spoonの音声投稿機能「CAST(キャスト)」
音声に特化した配信アプリ「Spoon」。顔出ししないで収入を得られるため、会社員の副業にも最適です。
リスナーとの交流を大切にすれば、着実に固定ファンを増やしていけますよ。配信ジャンルがたくさんありすぎて迷う方は、まず「雑談」からはじめてみてください。
IRIAM
IRIAM(イリアム)は株式会社DeNAが運営するV系配信アプリです。ダウンロード数は約33万。毎日400以上の配信が行われており、V配信系のアプリではトップクラスの人気を誇ります。アバターを使ったV系配信に興味がある方に最適です。
IRIAMはアバター配信のため、顔出しは一切不要。同僚や友達にバレることなく、配信できるのも魅力です。
一般的なV配信の場合、特殊な機材やPCが必要ですが、IRIAMではスマホと1枚のイラストを準備するだけ。イラストをアプリに読み込ませれば、Vキャラ配信の設定は完了。アプリに取り込んだイラストが、ライバーの動きに連動します。お気に入りのオリジナルイラストを準備し、気軽にバーチャルライバーとしてデビューできますよ。
IRIAMのV配信イメージ(笑顔やまばたきも連動する)
IRIAMの主な収入源はギフトと呼ばれる投げ銭です。さらにライバーの配信ランクを上げることで、配信時間に応じた報酬が受け取れます。つまり、ギフトと時間報酬の2つの収入源が特徴です。
IRIAMのギフト(投げ銭)
具体的には、ギフトを含むライブの盛り上がりが総合的に反映される「応援ダイヤ」と配信時間に応じた時給のような収入「時間ダイヤ」があります。集めたダイヤを「1ダイヤ=1円」で換金すればライバーの収入になる仕組みです。
コミュニティランクと時給ダイヤ(1日の上限:2時間まで、1ヶ月の上限:40時間まで)
時間ダイヤが受け取れるのは「Bランク以上」のライバーのみですが、最高ランクのライバーは1時間の配信で約2,300円を受け取れます。一般的なアルバイトよりかなり高い水準です。
コメントで盛り上がるIRIAMのライブ配信
IRIAMではライバー向けのさまざまなイベントを開催しています。広告掲載や有名雑誌掲載など内容も豪華です。
イベント参加はリスナーからの応援をもらいやすく、入賞すれば知名度を上げるチャンスになります。IRIAMで配信するなら、イベントを積極的に活用しましょう。
IRIAM開催イベント【IRIAM × コンプティーク】
IRIAMはスマホとイラスト1枚で気軽にV配信ができるアプリです。ライバーとして一定の条件を満たせば収益化も可能。収入は「時間ダイヤ」と「応援ダイヤ」の2つから得られます。顔バレせずに、しっかり収益化したい方は、IRIAMをチェックしてみてくださいね。
以上当サイトがおすすめする「稼ぎやすいライブ配信アプリ5選」を紹介しました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最後にこの記事をまとめていきます。
YouTube登録者数が全く増えない原因は以下の6つです。
YouTubeの初動が伸び悩んでいる方はYouTubeのアルゴリズム(仕組み)を理解する必要があります。
YouTubeアルゴリズムにおける重要ポイントは以下の6つです。
結論、YouTubeでのライブ配信で稼ぎたいとお考えの方は「Pococha」「17ライブ」「ビゴライブ」で配信することも検討してみてください。なぜならこれら3つの配信アプリには既にリスナーが集まっているため、YouTubeより早く収益化できるからです。また、配信アプリを使えばすぐにスマホ1つで配信をスタートすることができます。
当サイトがおすすめするライブ配信アプリは以下の5つです。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
(※副業SEASONは、掲載商品の提供元(提供:株式会社IRIAM等)から紹介料等を受領するアフィリエイトサイトです)